ミャンマーとカンボジアのゲームセンター
ミャンマーとカンボジアのゲームセンター 今日、ネットニュースを見てるとこんな記事が。 大人たちが隠れてゲーセンへ…ミャンマーで何が?民主化の思わぬ余波 記事の概要を簡単に言うと、ヤンゴンのゲームセンターで違法に換金(つま […]
もっと読む →ミャンマーとカンボジアのゲームセンター 今日、ネットニュースを見てるとこんな記事が。 大人たちが隠れてゲーセンへ…ミャンマーで何が?民主化の思わぬ余波 記事の概要を簡単に言うと、ヤンゴンのゲームセンターで違法に換金(つま […]
もっと読む →キャピトルゲストハウス@プノンペン 前回のバンコク中華街ヤワラーの北京飯店とその辺りの安宿は1990年代後半にはほぼ閉店してしまい、バンコクも発展していく中で、その辺りにいたバックパッカーたちもバンコクを離れていったと言 […]
もっと読む →今はなき北京飯店スワニー@バンコク 谷 恒生という作家が書いた「バンコク楽宮ホテル」という小説がある。1980年代のバンコクを舞台に日本の個性的なバックパッカー達を描いた小説で、その小説を読んだ時、その舞台となった場所に […]
もっと読む →不思議空間「ユザナプラザ」@ヤンゴン(Yuzana Plaza@Yangon) しばらくベトナムの情報が続いたので、ちょっと志向を変えてヤンゴンのショッピングセンターを紹介します。ヤンゴンのアメ横(?)とも言われているシ […]
もっと読む →ホーチミンの路上アイスクリーム売り 小ネタです。 ホーチミンを歩いているとたまに見かけるのがこのアイスクリーム売り。主に自転車やバイクで走りながら特有の音楽を流してアイスクリームを売り歩いています。 何年か前は本当にいろ […]
もっと読む →ホーチミンでMINISO(メイソウ)発見 ホーチミンのベンタイン市場前のロータリーが地下鉄工事のために閉鎖されていて、迂回しようとマクドナルドの辺りをぶらぶら歩いていると「メイソウ」という看板が目に入ってきた。でも英語表 […]
もっと読む →ハロン湾クルーズ その4 さて、前回からの続き。2日目です。 朝起きて、船の部屋の窓から外を見るとお菓子とかドリンクを売る船がやってきていました。こんなとこまで船の売店が来るんですね。海の上のコンビニです。朝早くからご苦 […]
もっと読む →ハロン湾クルーズ その3 そんなこんなでティートップ島のビーチから船に帰ると、そろそろ夕方です。 夕方はデッキでカクテルパーティとスタッフは言ってましたが、つまりは夕食までデッキでドリンク飲んだり、リラックスタイムです。 […]
もっと読む →ハロン湾クルーズ その2 前回からの続きです。 本日の予定は、 ・クルーズ船に到着して説明タイム ・昼食 ・ティートップ島のビーチでのんびり(もしくはハイキング) ・ディナー ・夜はイカ釣りかカラオケを楽しみます。 さて […]
もっと読む →ハロン湾クルーズ その1 ベトナムの世界遺産、ハロン湾のクルーズに行ってきました。かなり広いエリアに自然にできた大小3,000もの奇岩、島々が存在する不思議な風景のハロン湾。漢字で書くと下竜湾。その風景だけでも不思議な光 […]
もっと読む →